熊本大学総合情報基盤センター・研究業績
- 平成20年度 -
学術雑誌に掲載される論文で、2名以上の審査員による審査付きのもので、
英文であれば英文表記を、和文であれば和文表記をする。
- K. Maruyama, N. Mizuuchi, T. Moroi, C. Imura, I. Isobe,
T. Usagawa, T. Sueyoshi, and N. Iriguchi:
Diffusion-weighted MR Imaging and 1H MR Spectroscopy for Studying
Prostate Cancer at 3T without an Endorectal Coil,
Information,
Vol. 12,
No. 1,
pp.193-208,
2008
- Sadafumi Chisaki, Syo Kawano, Kyoko Nagata, Kotaro Matsuo,
Hidetoshi Nakajima, and Tsuyoshi Usagawa:
Azimuthal and elevation localization of two sound sources using
interaural phase and level differences,
The Acoustical Science and Technology,
Vol. 29,
No. 2,
pp.139-148,
2008
- Hiroshi Nakano, Masahiro Mori, Yorihiko Tsunoda, and Susumu Matsuo:
Anomaly in the field dependence of the anisotropic magnetic
susceptiblity of a single-grained -Mn,
Journal of Magnetism and Magnetic Materials,
Vol. 320,
No. 16,
pp. 2094-2098,
2008
- Dennis Arturo Ludeñ Romaña, Kenichi Sugitani, and
Yasuo Musashi:
DNS Based Security Incidents Detection in Campus Network,
International Journal of Intelligent Engineering and Systems,
Vol. 1,
No. 1,
pp. 17-21,
2008
- Dennis Arturo Ludeñ Romaña, Yasuo Musashi, Hirofumi
Nagatomi, and Kenichi Sugitani:
Statistical Study of Unusual DNS Query Traffic,
ECTI Transactions on Computer and Information Technology
(ECTI-CIT) Special Issue in Information Technology,
Vol. 6,
No. 2,
pp. 106-110,
2008
- Dennis Arturo Ludeñ Romaña and Yasuo Musashi:
DNS Based Analysis of DNS Query Traffic in the Campus Network,
Journal of Systemics, Cybernetics and Informatics,
Vol. 6,
No. 5,
pp. 42-44,
2008
- 北村士朗, 宇佐川毅, 杉谷賢一, 中野裕司, 喜多敏博,入口紀男,
松葉龍一, 武藏泰雄, 右田雅裕, 久保田真一郎:
eラーニングによる授業改善と教育の質保証-熊本大学全学必修情報基礎
教育の事例 (特集 ICTの教育利用-その効果を考える),
コンピュータ&エデュケーション,
Vol. 25 ,
pp. 12-17,
2009
- Tsuyoshi Itokawa, Akio Tada, and Masahiro Migita:
Parallel algorithm for finding minimum edges required to
make a DAG strongly connected,
International Journal of Innovative Computing, Information
and Control,
Vol. 5,
No. 3,
pp. 581-588,
2009
国際学術会議用の論文で、2名以上による審査員で、審査付きのものであり、
且つ講演がなされたのもの。
- Takayuki Nagai:
Simple lecture recording with HDV camera and virtual camerawork,
Proceedings for the 8th International Conference on
Applications and Principles of Information Science (APIS2009),
Okinawa, Japan
pp. 321-324,
2008
- Dennis Atruro Ludeña Romaña, Shinichiro Kubota, Kenichi Sugitani,
and Yasuo Musashi:
DNS Based Spam Bots Detection in a University,
Proceedings for the 1st International Conference on
Intelligent Networks and Intelligent Systems (ICINIS2008),
Wuhan, China
pp. 205-208,
2008
国内の学術会議やシンポジウム用の論文で、2名以上の審査員による審査付きも
のである(英文論文は英文表記、和文論文は和文表記)。
- Dennis Arturo Ludeña, Romaña, Shinichiro Kubota,
Kenichi Sugitani, and Yasuo Musashi:
Entropy Study on A and PTR Resource Records-Based DNS Query Traffic,
IPSJ Symposium Series (IOTS2008),
Vol. 2008,
No. 13,
pp. 55-61,
2008
国内外の学術会議やシンポジウムおよび研究会用の論文で、審査なしのもので研究会資
料相当のもの、また本学外のセンター等による年報への寄稿等(英文資料は英文表記、
和文資料は和文表記)。
- K. Maruyama, M. Tozaki, N. Mizuuchi, T. Moroi, O. Takizawa, T. Usagawa,
T. Sueyoshi, and N. Iriguchi:
1H MR Spectroscopy of Small Breast Tumors using Lipid Supression at 1.5T,
Medical Imaging Technology,
Vol. 27,
No. 2,
pp. 1-6,
2009
- 喜多敏博, 中野裕司:
eラーニングの広がりと連携 : 3.オープンソースeラーニングプラットフォー
ムMoodleの機能と活用例,
情報処理,
Vol. 49,
No. 9,
pp. 1044-1049,
2008
- 久保田真一郎, 下園幸一, 升屋正人:
薩摩硫黄島における無線ブロードバンド環境の整備とその通信安定度評価,
電子情報通信学会技術報告,
Vol. 107,
No. 463,
pp. 61-61,
奄美大島、鹿児島
2008
- 中野裕司, 宮崎誠, 井ノ上憲司, 根本淳子, 松葉龍一, 喜多敏博, 久保田真一郎, 鈴木克明:
SakaiによるWebポートフォリオ構築と他システムとの連携,
Nagoya, Aichi,
2008
- Dennis Arturo Ludeña, Romaña, Shinichiro Kubota,
Kenichi Sugitani, and Yasuo Musashi:
DNS based Entropy and Forensic Analysis on the PCs for Learners
in a University,
IPSJ SIG Technical Reports, Internet Operation and Technology
1st (IOT01),
Vol. 2008,
No. 37,
pp. 103-108,
Kagoshima, Kagoshima,
2008
- Dennis Arturo Ludeña, Romaña, Shinichiro Kubota,
Kenichi Sugitani, and Yasuo Musashi:
DNS Based Detection of Spam Bots and Host Search Activity,
IPSJ SIG Technical Reports, Internet Operation and Technology
3rd (IOT03),
Vol. 2008,
No. 87,
pp. 1-6,
NII, Tokyo,
2008
- Kazuya Takemori, Wei Juan Kong, Dennis Arturo Ludeña
Romaña:
Entropy Study on A Resource Record Query Traffic from the Campus
Network,
IPSJ SIG Technical Reports, Internet Operation and Technology 4th (IOT04),
Vol. 2009,
No. 21,
pp. 101-106,
Aso, Kumamoto,
2009
- Yasuo Musashi:
Installation of Security Policy into Kumamoto University and DNS
based Detection System Incidents in the Campus Network,
IPSJ SIG Technical Reports, Internet Operation and Technology
4th (IOT04),
Vol. 2009,
No. 21,
pp. 191-196,
Aso, Kumamoto,
2009
- 宮崎誠, 中野裕司, 井ノ上憲司, 根本淳子, 松葉龍一, 喜多敏博, 鈴木克明:
SakaiによるWebポートフォリオシステムの構築,
第8回情報処理学会教育学習支援情報システム研究会報告(CMS08),
pp. 65-70,
名古屋,
2008
- 梶田将司,常盤祐司,松葉龍一,宮崎 誠,児玉靖司,中野裕司:
第9回Sakai Conference 参加報告,
第9回情報処理学会教育学習支援情報システム研究会報告(CMS09),
pp. 1-8,
大阪, 吹田市,
2008
- 永井孝幸:
ハイビジョンカメラと仮想カメラワークを用いた簡易な講義ビデオ撮影方式について,
第9回情報処理学会教育学習支援情報システム研究会報告(CMS09),
pp. 56-63,
大阪, 吹田市,
2008
- 中野裕司, 杉谷賢一, 喜多敏博, 松葉龍一, 久保田真一郎, 右田雅裕,
武藏泰雄, 入口紀男, 木田健, 島本勝, 辻一隆, 志村友行, 宇佐川毅:
SSOによるLMS連携Web時間割システムの開発,
第9回情報処理学会教育学習支援情報システム研究会報告(CMS09),
pp. 79-82,
大阪, 吹田市,
2008
- 中野裕司, 合林享, 杉谷賢一, 喜多敏博, 宇佐川毅:
IMS 対応 Web 履修管理 ツールの開発,
第9回情報処理学会教育学習支援情報システム研究会報告(CMS09),
pp. 1-8,
大阪, 吹田市,
2008
- 宮崎誠, 喜多敏博, 中野裕司, 杉谷賢一:
CAS統合認証の情報基礎教育用メールソフトSeemitへの応用,
第10回情報処理学会教育学習支援情報システム研究会報告(CMS10),
pp. 15-18,
北九州市,
2008
- WANNOUS Muhammad, 中野裕司:
Introducing a New GUI Management Tool for Xen Virtual-Machines
to be Used with Virtual Computer, Laboratories,
IPSJ SG Technical Reports, Course Management System 10th (CMS10),
pp. 19-22,
Kitakyushu,
2008
- 伊藤恒, 中野裕司, 杉谷賢一, 永井孝幸:
WebOSのeラーニングプラットフォームとしての活用に向けた機能改善,
第10回情報処理学会教育学習支援情報システム研究会報告(CMS10),
pp. 23-26,
北九州市,
2008
- 杉谷賢一,久保田真一郎,右田雅裕,喜多敏博,中野裕司,北村士郎松葉龍一,
入口紀男,武藏泰雄,永井孝幸,平英雄,野尻紘聖,油田健太郎:
巨大クラスにおけるWebCTを用いた提出課題の評価について,
第10回情報処理学会教育学習支援情報システム研究会報告(CMS10),
pp. 55-58,
北九州市,
2008
- 久保田真一郎, 吉田知樹, 武蔵泰雄, 杉谷賢一:
教育用端末利用履歴データベースの構築と利用状況表示システム,
情報処理学会インターネットと運用技術研究報告(IOT01),
Vol. 2009,
No. 37,
pp. 53-58,
鹿児島,
2008
- 中野裕司, 豊永正人, 宮崎誠, 杉谷賢一, 松葉龍一, 喜多敏博:
SSOによる複数eラーニングシステムの活用,
教育システム情報学会第33回全国大会論文(JSiSE)集,
pp.48-49,
熊本,
2008
- 高橋暁子, 市川尚, 喜多敏博, 中野裕司, 鈴木克明:
課題分析図に基づくMoodle モジュールの開発,
教育システム情報学会第33回全国大会論文(JSiSE)集,
pp. 54-55,
熊本,
2008
- 喜多敏博, 合林亨, 中野裕司, 鈴木克明:
WebCT CE6 からの学習進捗情報抽出と専攻ポータル上の表示自動更新,
教育システム情報学会第33回全国大会論文(JSiSE)集,
pp. 56-57,
熊本,
2008
- 宮崎誠, 中野裕司, 根本淳子, 井ノ上憲司, 松葉龍一, 喜多敏博, 鈴木克明:
Sakai によるWeb ポートフォリオシステムの構築・運用,
教育システム情報学会第33回全国大会論文(JSiSE)集,
pp. 58-59,
熊本,
2008
- 伊藤恒, 中野裕司, 杉谷賢一:
eラーニングにおける学習活動把握へのWebOS応用の可能性,
教育システム情報学会第33回全国大会論文(JSiSE)集,
pp. 88-89,
熊本,
2008
- 村嶋亮一, 中野裕司, 根本淳子, 北村士朗, 鈴木克明:
インターネット市民塾のIDコーステンプレート作成に向けたコース分析,
教育システム情報学会第33回全国大会論文(JSiSE)集,
pp. 100-101,
熊本,
2008
- 大森不二雄, 鈴木克明, 北村士朗, 高橋幸, 中野裕司:
非同期遠隔eラーニングによる社会人大学院の有効性-eラーニング専門家養成の場合,
教育システム情報学会第33回全国大会論文(JSiSE)集,
pp. 144-145,
熊本,
2008
- LUDENA R. Dennis A., KUBOTA Shinichiro, SUGITANI Kenichi, MUSASHI Yasuo:
Towards to an Emulated Security Lab,
Proceedings for the 33rd Japanese Society for
Information and Systems in Education (JSiSE 2008),
pp. 196-197,
熊本,
2008
- 久保田真一郎:
FlexSDKを用いた学習コンテンツ作成の試み,
教育システム情報学会第33回全国大会論文(JSiSE)集,
pp. 440-441,
熊本,
2008
- Muhammad WANNOUS, Hiroshi Nakano, Kenichi Sugitani:
Implementing Virtualization and Virtual Network Computing in
NVLab, a Web-Based Computer Networks Laboratory,
Proceedings for the 33rd Japanese Society for
Information and Systems in Education (JSiSE 2008),
pp. 478-479,
熊本,
2008
- 中嶌康二, 中野裕司, 大森不二雄, 鈴木克明:
高等教育におけるeラーニング導入支援者のための方策研究,
教育システム情報学会第33回全国大会論文(JSiSE)集,
pp. 498-499,
熊本,
2008
- 中野裕司, 喜多敏博, 杉谷賢一, 松葉龍一, 右田雅裕, 武藏泰雄,
入口紀男, 久保田真一郎, 井ノ上憲司, 北村士朗, 根本淳子,
鈴木克明, 宇佐川毅:
多様なシステムの連携によるオンライン学習支援環境の構築 ?SSO,
ポータル,LMS,eポートフォリオ等の有機的連携?,
第57回九州地区大学一般教育研究協議会議事録,
長崎,
2008
- 中野裕司, 松葉龍一, 喜多敏博, 杉谷賢一, 宮崎誠, 根本淳子,
井ノ上憲司, 鈴木克明:
学習ポータルと大学ポータルをどう実現するか?,
第24回日本教育工学会全国大会,
pp. 375-376,
新潟県上越市,
2008
- 高橋暁子, 市川尚, 喜多敏博, 中野裕司, 鈴木克明:
課題分析図に基づくMoodle モジュールの開発(2),
第24回日本教育工学会全国大会,
pp. 891-892,
新潟県上越市,
2008
- Ryoichi Murashima, Hiroshi Nakano, Toshiro Kita, Shiro Kitamura,
Junko Nemoto, Katsuaki Suzuki, and Tsuyoshi Usagawa:
Advantages of e-Learning for Citizen Learning Community - A Case
of ``Kumamoto Internet Shiminjuku'' -,
Proceedings for the 6th Kumamoto University Forum,
pp. 26-27,
Surabaya, Indonesia,
2008
- Akiko Takahashi, Toshihiro Kita, Hisashi Ichikawa, Hiroshi Nakano
and Katsuaki Suzuki:
Development of a Moodle Module Based on Learning-Task Analysis
Diagrams,
Proceedings for the 6th Kumamoto University Forum,
pp. 38-39,
Surabaya, Indonesia,
2008
- Koji Nakajima, Hiroshi Nakano, Fujio Ohmori, Katsuaki Suzuki and
Toshihiro Kita:
An Instructional Design Based Checklist for e-Learning Supporters
in Higher Education,
Proceedings for the 6th Kumamoto University Forum,
pp. 40-41,
Surabaya, Indonesia,
2008
- Koji Nakajima, Hiroshi Nakano, Fujio Ohmori, Katsuaki Suzuki and
Toshihiro Kita:
An Instructional Design Based Checklist for e-Learning Supporters
in Higher Education,
Proceedings for the 6th Kumamoto University Forum,
pp. 40-41,
Surabaya, Indonesia,
2008
- Taisuke Katayama, Masahiro Naganishi, Yoshifumi Chisaki, and
Tsuyoshi Usagwa:
Microphone array system equipped on a security camera -
Detection of sound event -,
Proceedings for the 6th Kumamoto University Forum,
pp. 46-47,
Surabaya, Indonesia,
2008
- Hiroshi Nakano (invited):
The Long-term and University-wide ICT Strategies for Enhancing
the Quality of Education - Experience of Kumamoto University,
NIME International Symposium 2008, Oral Presentation,
Tokyo, Japan,
2008
- 古川誠一, 久保田航平, 久保田真一郎, 杉谷賢一:
演習室パソコン利用履歴による利用者動向,
第16回電子情報通信学会九州支部学生会講演会,
pp. 1-1 D-16 CDROM,
大分,
2008
- 久保田航平, 古川誠一, 久保田真一郎, 杉谷賢一:
実習室パソコン利用情報データベース検索システムの構築,
第16回電子情報通信学会九州支部学生会講演会,
pp. 1-1 D-35 CDROM,
大分,
2008
- Norio Iriguchi:
学校教育における著作権,
学校教育における著作権,
熊本県山鹿,
2008
- 入口紀男 (依頼講演):
How to Earn Your Intellectual Property Rights,
ITS, Surabaya,
Surabaya, Indonesia,
2008
- 古川誠一, 久保田航平, 久保田真一郎, 杉谷賢一:
実習室利用情報データベースを用いた出欠評価システムの構築,
2009年春JSiSE 学生研究会発表論文集(CDROM版),
pp. 167-170,
佐賀,
2008
- 清水康敬, 尾崎史郎, 水島和夫, 児玉晴男, 末吉亙, 岸本織江,
鈴木恒雄, 中野裕司:
ICT活用教育における著作権,
NIME研究報告,
Vol. 35,
No. 1,
pp. 62-70,
2008
学術著書または総説など
(英文学術著書または英文総説は英文表記、
和文学術著書または和文総説は和文表記)。
- 大森不二雄, 根本淳子, 寺田佳子, 小松秀圀, 吉田文, 宇佐川毅,
北村士郎, 松葉龍一, 中野裕司, 鈴木克明, 入口紀男, 江川良裕,
秋山秀典, 杉谷賢一, 喜多敏博:
IT時代の教育プロ養成戦略 - 日本初のeラーニング
専門家養成ネット大学院の挑戦 -,
東信堂,
第7,11,14章を共著で分担,
2008
- 中野裕司:
オープンソースeラーニングプラットフォームMoodleの機能と活用例,
情報処理,
Vol. 49,
No. 9
pp. 1044-1049,
2008
科研費など。
- 宇佐川(代表):
基盤(C)「周波数領域両耳聴モデルを利用した視聴覚連携による空間情報
抽出システムの開発」,
平成18年度: 1,700千円, 平成19年度: 1,040千円,
平成20年度: 1,100千円 (間接費は除く)
- 宇佐川(分担):
基盤(C)「学習者の音環境に影響を受け難い第二言語習得システム」,
平成20年: 2,100千円, 平成21年: 950千円, 平成22年: 950千円 (間接費は除く)
- 宇佐川(代表):
SCOPE地域「通信帯域に依存しないユニバーサルeラーニングシステムに関
する研究開発」, 平成20年度: 5,468千円,
平成21年度: 5,692千円 (間接費は除く), No. 082310003
- 宇佐川(代表):
東北大学電気通信研究所共同研究プロジェクト研究
「 補聴器への周波数領域両耳聴モデルの応用に関する研究(H19/A10)」,
平成19年度: 1,336千円, 平成20年: 575千円
- 武蔵泰雄(分担者):
基盤研究(B)「降水レーダを用いた次世代土砂災害予警報システムの構築とその応用」,
平成18年度: 3,200千円, 平成19年度, 3,000千円, 平成20年度, 2,700千円,
課題番号: 18369239
入口紀男(分担者):
萌芽研究「7テスラ高磁場C-13 MR画像の開発と動物実験による基礎的研究」,
平成19年度: 2,000千円, 平成20年度: 1,000千円,
課題番号: 40274724
平成21年9月25日